東京都中央区でホワイトニングが人気の歯科
おすすめランキング
検索結果:161件ヒット
-
グリーンパーク歯科医院:1位
水天宮前駅 茅場町駅 人形町駅東京都中央区日本橋箱崎町20-7診療項目審美 ホワイトニング セラミック 矯正 ワイヤー矯正 部分矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 1件
この医院に何年も通っています。ここは雰囲気が良く、スタッフも素晴らしいので、いつも満足しています。
-
歯のクリニック 東京:2位
京橋駅 宝町駅 日本橋駅東京都中央区京橋1-2-4 八重洲ノリオビル7階診療項目審美 ホワイトニング セラミック 部分矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 6件
この歯医者は、清潔感がありすぎて歯医者かどうか分からなくなるほどでした。 京橋の歯医者とは違う印象を受けました。 スタッフの方々もとても丁寧で、印象が良かったです。 先生は話を聞いて、最善の治療を提供してくれました。 安心して治療を任せることができました。ありがとうございました。
-
銀座並木通り歯科:3位
銀座駅 銀座一丁目駅 有楽町駅東京都中央区銀座3-3-13 阪急阪神銀座ビル801診療項目審美 矯正 ワイヤー矯正 部分矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) ホワイトニング セラミック セラミック矯正 インプラント 小児矯正【中央区銀座】審美セラミックなら当院へまずは相談してください。
当院では、セラミック治療システムを取り入れ、コンピューターでの設計と作製を行うことができます。そのため、外部の歯科技工所に発注する必要がなく、セラミックのつめ物・かぶせ物を当日中にお渡しすることが可能です。また、透明なマウスピース矯正も取り扱っています。これらの治療は、目立ちにくく、口腔内スキャナーですぐ型どりを行えるため、時間に余裕がない方でも受けやすいです。自由診療となっておりますので、料金については事前に料金表をご確認ください。過去に入れた銀歯が気になっている方、トータルバランスの取れた口元を目指したい方は、ぜひ当院にお越しください。 ⭐1日(約2時間)で、白い歯(奥歯、単独歯)を手に入れたい 理想の、美しい歯を手に入れたいあなたの希望に沿った治療プランをお選びください。 その日のうちに、白い歯を手に入れる「1Dayセラミック」 美しく高品質な理想の歯を手に入れる「精密セラミック治療」 ⭐「その日のうちに」白い歯を手に入れる「1Dayセラミック」 通常、セラミックの被せ物(クラウン)や詰め物(インレー)の作製は、歯科医院で型取りをして、技工所が2週間程度をかけて行います。 しかし、当院では「CREC(セレック)」と呼ばれるコンピューター制御でセラミックの被せ物等を製作するシステムを導入し、わずか「1日」で治療が完了する方法をご提案しています。 セレックシステムは以前から存在し、導入している医院も増えてきていますが、当院では全国的にも数%しか導入していない最上位クラスのシステムを導入しています。 次のような特徴があります。 ⭐これまでのセレックシステムにはなかった特徴 ・精度の向上 削り出しの精度が向上したことで、適合性、審美性が格段に良くなりました。 ・咬合調整 3D画面で噛み合わせ(咬合)を調整できるようになりました。 治療前に「どのような仕上がりになるのか」を画面上で確認していただくことができます。 ⭐セレックシステムの特徴 特徴1その日のうちに(約2時間)、白い歯が入ります 先ほどもお伝えしましたが、これまでセラミックの被せ物等を製作する場合、お口にセットするまで2週間ほど要していました。しかし、セレックシステムを利用することで、最短1日(約2時間)で被せ物等が出来上がりますので、午前中に来院いただき、午後にはお口にセットすることも可能になっています。 特徴2白さは「半永久的」に持続します これはセレックシステムの特徴というよりは、使用する「セラミック素材」の特徴です。理想の色合いを半永久的に維持することができます。 特徴3苦しい「型取り」は必要ありません 皆さんも経験あると思いますが、歯医者で被せ物等を製作する際、歯型を採るために大きな印象材をお口に入れる必要がありました。患者さんにとってはこれが負担になることもあります。しかし、セレックシステムでは印象材は利用せず、お口の中を「スキャン」する光学印象を行いますので、嘔吐反射が強い方に喜ばれています。 ⭐1Dayセラミックの流れ 01 口腔内スキャンによる口腔内の撮影 セレックシステムは印象材を使用した型取りではなく、口腔内スキャナーで口腔内を撮影します。口腔内スキャナーは通常のカメラと違って、三次元の立体情報を取り込み、コンピュータで技工物の設計を行うことができます。 02 技工物のデザインイメージの確認 口腔内スキャナーで得られたデーターから、モニター上で技工物の形状や技工物を装着した状態を確認することができます。セレックシステムは、作製する技工物だけでなく口腔内スキャナーから得られた対合歯(反対側の歯)の情報により噛み合わせを十分に考えた技工物を設計することができます 03 技工物の作製 技工物は、ミリングマシンと呼ばれるコンピューター制御の機械で、ブロックを削り出すことで作製されます。ブロックには、色合いの違うものが多数用意されていて、周りの歯と調和した技工物の作製を行うことができます。 04 技工物の装着 ミリングマシンで作製された技工物は2時間程度で装着することができます。 ⭐1DayセラミックQ&A Q.1Dayセラミックとは何ですか。 1Dayセラミックは、ご来院した当日に技工物、つまり被せ物(クラウン)、詰め物(インレー)を作製、装着する治療です。技工物は型取りから作製の完了まで1〜2週間は必要なので、ご来院の回数や、時間の大きな節約になります。 Q.どうして1日で技工物が作製できるのですか 一般に技工物は印象で技工物の元になるもの作製し、それに合わせて作ります。1Dayセラミックではセレックシステムという機器により作業が行われます。まず、口腔内スキャナーで口腔内のデータを立体的に取得し、コンピューター上で技工物の設計を行います。設計されたデータはミリングマシンと呼ばれる、ブロックの削り出しを行う機械に送られ、そこで技工物が作製されます。これらは全て院内で行われるので、技工所に型模型を送る必要もありません。 Q.どのような材質で技工物は作られるのでしょうか セレックシステムは種々の素材を取り扱えますが、当院ではセラミックおよびジルコニアです。ジルコニアはセラミックの一種と言えますが、ダイヤモンドに次ぐ非常に高い硬度を持っています。 Q.1日で技工物を作製する前に虫歯の治療などが行うのでしょうか。 もちろん、虫歯など治療が必要な場合は、技工物作製前に治療が完了していることが必要です。 Q.1Dayセラミック以外にもセラミックの技工物も扱っていますか。それらとの違いは、どのようなものでしょうか。 1Dayセラミックはコンピューターでデザインと作製を行うCAD/CAMシステムを利用します。これとは別に技工士が手作業で作製するものもあります。技工士が作製するものは色のグラデーションを複雑に付けたり、前歯のように高い審美性を求める場合には、よりご希望に沿ったものを作ることができます。技工士が作る技工物をテーラーメイドとすると1Dayセラミックはセミオーダー的と言えます。 Q.1日でできるとのことですが、何時間くらいかかるのでしょうか。 口腔内スキャナーによる撮影を含め2時間程度が目安となります。作製中、院外に出ることも可能です。 コラム「低価格」「1日」で白い歯にするダイレクトボンディング 下記のような状態の方にはお勧めの治療となります。 銀歯を白くしたい…… 歯が欠けてしまった…… 前歯の隙間が気になる…… ダイレクトボンディング 上記のような症状の場合で、かつ、低価格で治療をされたい方には「ダイレクトボンディング」という方法をご提案しています。 コンポジットレジンという白い素材を使い、その日のうちに問題を改善できます。 また、歯を削る量を最小限にすることもでき、歯へのダメージを最小限にすることもできます。 ・時間をかけて理想の歯を手に入れる「精密セラミック治療」 当院では先ほどご紹介した「1日で白い歯が手に入るセレックシステム」の他、1本1本の歯を、歯科技工士が手作業で時間をかけて創造していく「精密セラミック治療」も行っています。 「お口にセットするまでの期間」を優先したい方はセレックシステム。 「理想の歯」を優先する方は精密セラミック治療をお勧めします。 以下、精密セラミック治療の特徴をご紹介します。 ・誰が見ても「美しい」と思わせる歯の創造 ほとんど知られていないことですが、キレイな歯にするための「方程式」は存在しています。つまり美は「計測できる」という事です。1Dayセラミックでもこの方法にのっとりますが、精度に関しては、歯科技工士が手間暇をかけて製作する精密セラミック治療に軍配が上がります。 ⭐ゴールデンプロポーション(Golden Proportion) 「中切歯」「側切歯」「犬歯」の配列をある比率にすることで前歯が審美的なバランスに配置されます。 ⭐正中線と歯並びのバランス(Median line) 正中線とは体の中心のラインのことを指します。 上下の前歯のラインと正中線が整うことで審美的な歯のバランスとなります。 ⭐生物的幅径(Biological width diameter) 口元の美しさは、歯だけでなく「歯肉」も重要な要素となります。 当院ではその歯肉のバランスもしっかり考慮に入れ、被せ物を製作します。 ⭐「マイクロスコープ」を利用し精密な処置を行います セラミックの詰め物・被せ物の治療は、いかに見えない部分にこだわるかで「審美性」「耐久性」が変わってくる治療になります。そこで当院では肉眼と比較し何倍も視野を拡大してくれるマイクロスコープを利用します。 また、もう1つマイクロスコープを活用する理由があります。 それは「虫歯予防」です。 被せ物は「歯」に装着するものですので、どうしても被せ物と歯の間に「境目」が生じます。この境目が大きいと、その隙間から虫歯菌等が侵入し内部で虫歯が進行します。それを防ぐためには、マイクロスコープを活用しミクロン単位での調整を行っています。 各工程で「イメージのすり合わせ」を行います 歯の美しさは「客観的な美しさ」と、患者さん自身がイメージされる「主観的な美しさ」の融合と考えています。そのため、各工程で患者さんと美のイメージをすり合わせながら製作を進めていきますので、安心して治療に臨んでいただけます。 ⭐「治療前」のカウンセリング 患者さんの悩み、理想、コンプレックス等をしっかり伺う工程です。 精密セラミック治療では、歯の色だけでなく「歯の形」も自由に想像できますので、理想をお聞かせください。また、症例画像等をお見せしながら、患者さんのイメージに近い歯を探る工程でもあります。 ⭐歯科技工士の立ち合い 必ず実施するわけではないのですが、実際に歯を製作する歯科技工士と患者さんとが話をする機会を設けることがあります。 患者さんの理想を伺い、かつ、お口の状態をしっかり確認する工程となります。 ⭐「仮歯」によるイメージのすり合わせ 審美性が要求される「前歯の治療」で行う工程です。 治療の後半で行います。この工程で歯の色合い、形を調整し、患者さんの理想に近づけていきます。
空き状況を確認する口コミ 10件
先生の説明は分かりやすく、安心感がありました。歯科医師の選び方は難しいと言われますが、口コミやネット情報を参考にすることで自分に合った医師を選ぶことができました。
-
小伝馬町歯科・矯正歯科:4位
小伝馬町駅 新日本橋駅 三越前駅東京都中央区日本橋小伝馬町1-3 1階診療項目審美 ホワイトニング セラミック 矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント ワイヤー矯正 部分矯正 セラミック矯正 小児矯正【中央区日本橋】審美セラミック治療・ホワイトニングならお任せください。
⭐審美歯科とは 歯の色や形や口元の美しさに焦点を当てた治療のことをいます。 自然な色や形で治療した所がわからなくしたい、笑った時に白くキレイに見えるようにしたいなどの希望をかなえていく治療になります。 ・セラミック治療 虫歯などで歯の一部がなくなった部分をセラミックで補う治療になります。セラミックの素材もいくつかあり強度や見た目に差があります。適切な材料を選択し治療を行っていきます。 ・e-max 柔らかすぎず硬すぎない材料で世界からも高く評価されている材料です。 ・ジルコニアセラミック 金属のような硬さをもつ、生体親和性が高い材料です。 ・コンポジットレジン 歯の色に似たプラスチックです。メリット即日治療、保険対応デメリット強度が弱く、経年的に劣化する ・CADCAM冠 セラミックとプラスチックが混ざり合った材料(ハイブリッドレジン)です。 メリット保険適応デメリット強度がセラミックより弱くプラスチックに近い。部位により使えない所がある ・コンポジットレジン 歯の色に似たプラスチックです。メリット即日治療、保険対応デメリット強度が弱く、経年的に劣化する ・ダイレクトボンディング 数種類の色のプラスチックを使用し歯の自然な色や形を再現する方法。 ホワイトニングしたあとの歯の色に合わせたり、透明感が強い歯などにもカスタマイズして色をあわせることが可能。 ・ラミネートベニア 歯の表面にセラミックを貼り付け、形や色を改善する方法。現状の歯を削らずにも治療することができるため、歯へのダメージを最小限にすることも可能。 ・ホワイトニング 歯の色事自体を白くする方法、薬剤を表面に塗布し光を当てたり、時間を置くことで歯の中から白くなる。歯の表面についた汚れだけでなくもともとの歯の色を白くしたい人におススメ。
空き状況を確認する口コミ 1件
新しい病院に行ってみたら、院内が清潔で、臭いも感じられませんでした。私は矯正とトライセクション済みの歯の相談をしましたが、こちらの考えにも柔軟に対応してくれて、歯医者難民だった私にとってはとてもありがたかったです。また、レントゲンだけでなく、CTスキャンも受けられるのは良い点でした。
-
新富歯科:5位
新富町駅 築地駅 銀座駅東京都中央区新富2丁目14-6 オンズビル3F診療項目審美 セラミック インプラント ホワイトニング マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) ワイヤー矯正 セラミック矯正 部分矯正 矯正 小児矯正【中央区新富】審美セラミック治療・ホワイトニングならお任せください。
審美治療(セラミック等)は保険範囲内の診療と比較して、見た目が非常に良いことはご存じかと思います。 見た目だけでなく、耐久性が高いことや、その表面の性質から汚れが付きにくいなどのメリットもあります。また金属アレルギーをお持ちの方にもおすすめです。 歯全体を白くきれいに整える治療として、ホワイトニングやクリーニングがあります。 歯の黄ばみ、着色汚れでお悩みの方にはホワイトニングがおすすめです。院内で処置する「オフィスホワイトニング」、ご自宅で行える「ホームホワイトニング」の2種類がございます。
空き状況を確認する口コミ 9件
予約した時間に、迅速かつ丁寧に対応していただきました。
-
水天宮前歯科医院:6位
水天宮前駅 人形町駅 浜町駅東京都中央区日本橋蛎殻町2-14-5 KDX 浜町中ノ橋ビル3F診療項目審美 ホワイトニング マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) 部分矯正空き状況を確認する口コミ 10件
初回の診療でしたが、施設はとても清潔でした。治療前には事前にヒアリングがあり、治療方法について相談できました。治療中は歯の状態をディスプレイに表示し、動画で治療方法を説明してもらいました。治療後は写真を見ながら経過を説明してもらえます。ただ、当日キャンセルすると費用が発生するそうで、急な病気の場合は不安です。しかし、あのサービスなら仕方がないと思います。
-
別部歯科診療所:7位
築地駅 新富町駅 東銀座駅東京都中央区築地2丁目9-7診療項目審美 ホワイトニング セラミック 裏側矯正(舌側矯正) インプラント 部分矯正空き状況を確認する口コミ 6件
引っ越してからも、この素晴らしい歯医者さんには検診やクリーニングのためにお世話になります。皆さんの丁寧な対応に感謝しています。今後もよろしくお願いします。
-
佃歯科室:8位
月島駅 越中島駅 新富町駅東京都中央区佃1丁目9-18 1F・2F診療項目審美 ホワイトニング セラミック 矯正 ワイヤー矯正 部分矯正 マウスピース矯正 インプラント セラミック矯正 裏側矯正(舌側矯正) 小児矯正目立たないマウスピース矯正で口元のコンプレックス改善。インプラントも対応。
空き状況を確認する -
京橋川崎歯科:9位
京橋駅 宝町駅 日本橋駅東京都中央区京橋1-6-12 京橋イーサスビル2F診療項目ホワイトニング セラミック 裏側矯正(舌側矯正) インプラント 審美 部分矯正 セラミック矯正空き状況を確認する口コミ 3件
院内を見渡すと、清潔感が隅々まで行き渡っていました。スタッフの親切丁寧な対応に安心しました。歯の痛みは計ることなく押し寄せるため、急なお願いにも関わらず引き受けてくださった歯科医院に感謝しています。今後もよろしくお願いします。ありがとうございました。
-
銀座オーラルクリニック:10位
銀座一丁目駅 宝町駅 京橋駅東京都中央区銀座1丁目8-17 伊勢伊ビル4F診療項目審美 ホワイトニング セラミック 矯正 ワイヤー矯正 部分矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 2件
親知らずの検査を受けました。4本ある親知らずのうち、抜歯が必要かどうかを判断してもらいました。結果、抜く必要がないと判断されました。
-
銀座もりしま歯科口腔外科:11位
銀座駅 東銀座駅 日比谷駅東京都中央区銀座6丁目8-19 三富ビル4F診療項目審美 ホワイトニング セラミック 部分矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 9件
口コミ通り、素晴らしい歯医者さんでした。先生やスタッフの方々はとても親切で、私たちに親身に接してくれました。まだ親知らずの抜歯が残っていますが、またお世話になりたいと思います。
-
日本橋中央歯科:12位
浜町駅 人形町駅 東日本橋駅東京都中央区日本橋浜町2丁目11-2 日本橋中央ビル2F診療項目審美 ホワイトニング セラミック 裏側矯正(舌側矯正) インプラント 部分矯正空き状況を確認する口コミ 9件
歯の詰め物が取れ受診しました。子供が削るのを怖がっていたので恐怖心を取り除いて治療してくれました。帰りにオモチャを頂き子供は喜んでました。
-
山歯科医院:13位
新日本橋駅 三越前駅 神田駅東京都中央区日本橋本町4丁目1-12 日本橋秋山ビル3F診療項目ホワイトニング セラミック 裏側矯正(舌側矯正) インプラント 審美 部分矯正空き状況を確認する口コミ 8件
以前の歯医者で神経を抜く必要があると言われた虫歯を、最新技術を使って迅速かつ正確に治療してもらいました。治療後の歯は元の歯と見分けがつかないほど綺麗になりました。細川先生からの丁寧な説明により、不安なく治療を受けることができました。今後は、以前に銀歯で治療された箇所もセレック治療でセラミックにする予定です。麻酔から治療まで全て痛みがなく、本当に感動しました。
-
京橋歯科医院:14位
京橋駅 宝町駅 日本橋駅東京都中央区京橋1丁目6-12 NS京橋ビル1F診療項目セラミック 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 9件
明るくて丁寧な説明をしてくれる先生と、対応が良い助手の方々に出会えて、とても幸運だと感じました。
-
東日本橋みゆき通り歯科:15位
東日本橋駅 馬喰横山駅 馬喰町駅東京都中央区東日本橋2丁目4-1 アドバンテージビル1階診療項目審美 ホワイトニング セラミック 矯正 ワイヤー矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント 部分矯正空き状況を確認する口コミ 6件
スタッフも先生もとても親切で、治療費も明確でした。治療をしっかりと受けたいと思います。
-
人形町ハルタ齒科:16位
人形町駅 小伝馬町駅 馬喰横山駅東京都中央区日本橋堀留町1-8-10診療項目審美 ホワイトニング セラミック 矯正 部分矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 5件
以前別の医院で入れたブリッジが外れ、緊急で治療を受けました。医師は原因や治療法を説明し、しっかり治療することになりました。医師の対応は丁寧で高い技術を持っていると感じました。
-
銀座三国歯科:17位
銀座駅 東銀座駅 新橋駅東京都中央区銀座6丁目9-6 菊水ビル5F診療項目審美 ホワイトニング セラミック 部分矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 4件
歯の痛みがひどく、近くの歯医者を探していたところ、ここを見つけて予約しました。女性の歯科医師でしたが、診察室が完全個室で待ち時間もなく、他の患者と会わずに済んで良かったです。銀座の歯医者は高いイメージがあったので、お会計の時は少し心配でしたが、地元の歯医者と同じぐらいの価格でした。次回も利用したいと思います。
-
デンタルオフィス遠山ビル歯科:18位
水天宮前駅 茅場町駅 八丁堀駅東京都中央区日本橋箱崎町1-2診療項目審美 ホワイトニング セラミック 矯正 ワイヤー矯正 部分矯正 マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント空き状況を確認する口コミ 8件
以前通っていた医院では、詳しい説明を受けることができなかったため、今回の丁寧な説明には驚きました。今後も長期的に診ていただくことを考えると、患者としては色々な知識を学び、相談しながら治療を進めることが大切だと感じました。
-
東京日本橋あさひ歯科:19位
人形町駅 水天宮前駅 日本橋駅東京都中央区日本橋箱崎町25-7診療項目裏側矯正(舌側矯正)空き状況を確認する口コミ 10件
・受け付けの方、顔と名前を分かって下さっていて、親切で感じが良いです。 ・えいせい士さんが定期的にインプラントのメンテナンスもして下さって、安心しています。エアフローのクリーニングで歯も白くツルツルになるのでおすすめです。 ・精密根管治療の専門の先生がいるので、自費でしっかりと治療してもらえるのも満足。顕微鏡・ラバーダム、最新の機器も取り入れていて、患者にとっても嬉しいです。 ※通う度にきれいになっていったり、色々な所が整備されたり、新しくなっていっています。通うのが楽しみになっています。
-
箱崎デンタルクリニック:20位
水天宮前駅 茅場町駅 人形町駅東京都中央区日本橋箱崎町20-1 アンソレイユオオタ2F診療項目審美 ホワイトニング セラミック マウスピース矯正 裏側矯正(舌側矯正) インプラント 部分矯正ホワイトニングとは歯そのものの色を白くする審美治療です。 患者様のご要望によってシェードというサンプルで、どの程度の白さを目指すかを話し合います。その後に、その白さを目指して治療を行います。 当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つの方法をご提供しています。ホワイトニングでご来院の場合にも、患者様のご了承がいただければ、当院のデンタルコンシェルジュを受診いただき、腔内の状態をできるだけ健康にする治療についてご提案させていただいています。 治療後のリスクとして、後戻り・知覚過敏になる可能性があります。 ⭐オフィスホワイトニング 歯医者で行うホワイトニング 3回程度を1セットで行います。2~3週間ごとに1度、1時間程度院内で治療します。 薬剤を歯に塗布して、専用の機器で光りを当てます。1回ごとにシェードと呼ばれるサンプルで白さの度合いを確認して、患者様のご要望と照らし合わせながら進めていきます。 ・白さをキープするために 1セットの治療後も、経年で再着色してしまいますので、その白さをキープするためには、1年に1度程度、タッチアップとして1回程度の治療を行っていただくことが必要になります。 ・オフィスホワイトニングの特徴 歯科医師、歯科衛生士が施術し高濃度で効果の強い薬剤を使用します。特殊な光で薬剤を浸透させて色素分解を促進させていきます。その分即効性があり、1回目の施術からある程度の効果が実感しやすいのが特徴です。 ・オフィスホワイトニングをオススメする方 歯科医師や歯科衛生士が扱える高濃度の薬剤を使用する為、ホームホワイトニングに比べて即効性があります。 (状態や歯質、使う薬剤によって個人差はあります) 就職活動や結婚式など、「できるだけ早期に歯を白くしたい」「2週間も毎日続けるのは面倒」という方に向いているホワイトニングです。 ・オフィスホワイトニングの流れ 診査・診断後治療計画立案、カウンセリング 口腔内検査・歯のクリーニング 歯肉・唇の保護 ホワイトニング薬剤の塗布・ライト照射 歯面研磨・フッ素塗布 ・メリット・デメリット オフィスホワイトニングのメリット 事前準備の歯のクリーニングから施術、最後の歯の色の確認まで歯科医師や歯科衛生士が行いますので、安心感や確実性がより高くなります。 また、一回もしくは数回の来院で歯を白くすることができ効果に即効性があります。 オフィスホワイトニングのデメリット オフィスホワイトニングは、ホームホワイトニングよりも後戻りがしやすいことがあります。白さを持続させようとすれば2〜3ヵ月に一度、長くても半年に一度は歯科医院に訪れて施術を受けていただく必要があり、その分の時間やコストがかかってしまいます。 ⭐ホームホワイトニング 家庭でできるホワイトニング オフィスホワイトニングだけでは難しいケースでは、ホームホワイトニングを併用していただくことがあります。 ホームホワイトニングは、専用のマウスピースを作製して、ご家庭で薬剤を入れて寝るときに装着していただきます。2週間程度の治療期間が必要です。 ・ホームホワイトニングの特徴 オフィスホワイトニング材で使われる薬剤より刺激が少ないホームホワイトニングに適した安全な薬剤(主成分:過酸化尿素10%)を使用している為、安心して患者様にご使用いただけます。 ・ホームホワイトニングをオススメする方 なかなか通院する回数や時間がない方におすすめです。洗面台やバッグに携帯し、ちょっとした空き時間に使用するなど、患者様のライフスタイルに合わせてご使用いただけます。 ・ホームホワイトニングの流れ 診査・診断後治療計画立案、カウンセリング 口腔内検査・歯のクリーニング 歯型の摂取 マウスピースの製作 自宅でのホワイトニング ・メリット・デメリット ホームホワイトニングのメリット 通院の必要がない為、患者様のライフスタイルに合わせて好きな時にホワイトニングが可能です。 ホームホワイトニングはゆっくりと歯を白くして行く方法ですので、薬剤の浸透は深くなります。よって、一度白くなると安定した白さが保ちやすいのがメリットです。 また、続ける期間によって白さを調整していくことも可能です。 歯科医院で行うオフィスホワイトニングに比べ、ホームホワイトニングは一度マウスピースを作れば、後は薬剤の追加で持続できるため、予算的に低コストになります。 ・ホームホワイトニングのデメリット ホームホワイトニングの効果は毎日続けることで少しずつ出てきます。個人差はありますが、通常は2週間程度毎日続けていただく必要になります。 また、ホームホワイトニングは手軽な方法とはいえ、マウスピースの装着時間、使用後のマウスピースのお手入れや薬剤の保管、使用後の飲食や喫煙の制限など、患者様自身で自己管理を行なっていただかなくてはなりません。 歯科治療で歯の被せ物や矯正治療をするとマウスピースの作り直しが必要になる場合があります。 ⭐安全・確実なホワイトニングを(日本でNo.1の実績を持つ安全なシステム 当院では開業当初より審美にも力を入れており、ホワイトニングも積極的に取り入れております。 現在はビヨンドシステムという日本でNo.1の実績を持つ安全なシステムを用いております。 院長はホワイトニングにおいて日本でトップの立場にあり、専門書の出版もある北原信也先生(ノブデンタルオフィス:銀座)と東京SJCDの理事仲間でもあり、そちらから常に新しい情報を取り入れてホワイトニングを行っております。 ホワイトニング法によっては効果を急ぐあまり、痛みが強く出たり神経を痛めてしまうシステムもあり注意が必要です。 ⭐患者様からよくある質問 Q1:ホワイトニングの仕組み・方法は? 当院はオパールエッセンスBOOSTを使用しており、アメリカの会社の中でもトップレベルのものです。これはオフィスホワイトニングで上下20本の歯にお薬をつけて光を15分づつ2回あてます。 人によって違いはありますが、通常2~3回ではっきり分かる位に白くなります。歯には全く為害性はありません。 Q2:料金・時間は? 仕上げまでに1回1時間で¥33,000(税込)です。 Q3:ホームホワイトニングとの併用は? オフィスホワイトニングにて効果が出にくい症例には、ホームホワイトニングを併用することがあります。 上・下別のマウスピースのようなトレーにお薬を入れて夜間つけてもらいます。トレーと2週間前後のお薬で初回¥22,000(税込)です。お薬は「オパールエッセンス」です。 Q4:当日すぐできますか? 衛生士でのアポイントですので、ほぼ可能ですが、虫歯があったり歯の表面に汚れがついていると効果が出ませんので、どうしてもの時はやりますが、通常はまずドクターによるチェックをして必要があれば治療をしたり、少なくとも表面のクリーニングは行います。 Q5:ホワイトニング前のチェックやクリーニングは自費診療ですか? 保険の範囲で通常は可能です。保険証をお持ちください。 Q6:ホワイトニング出来る歯の範囲は? オフィスホワイトニングでは上下20本、ホームホワイトニングでは全て可能です。ホームホワイトニングは十分な効果が出るまでに通常2週間~1ヶ月かかります。 Q7:相談だけでもしてもらえますか? 簡単なチェックと説明は無料で行っていますので、お気軽にお電話ください。予約が必要です(約30分) ⭐ガムブリーチング 歯ぐきの黒ずみを健康な色に戻す審美治療です。 タバコを吸う人の場合、メラニンが歯肉につく場合があります。その場合には、薬を使用してピンク色の歯ぐきに戻すことが可能です。 治療後のリスクとして、治療後に歯茎がヒリヒリと感じる場合があります。 ⭐ガムブリーチングの流れ 診査・診断後治療計画立案、カウンセリング 口腔内検査 歯茎に薬剤を塗布 キレイで白い歯に お気軽にご相談ください それぞれの症状や要望はさまざまですが、口腔内全体の健康を基本に考えて診察しています。
空き状況を確認する口コミ 9件
ブラッシングや治療について、わかりやすく説明してもらえたので安心した。